忍者ブログ
どんなにへこんでも立ち上がる勇気をください!
[PR]
2025/05/06 (Tue)at08:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

反中国デモ「報道せず」のなぜ 外国主要メディアは次々報道

   2000人以上も集まったデモなのに、なぜ報道しない――。尖閣問題を巡る大規模なデモについて、日本のメディアが報じなかったことに、ネット上で疑問が相次いでいる。    会場は人また人の姿、そして日の丸の旗が所狭しと並んで…。2ちゃんはスレが次々立つお祭り騒ぎ   東京・代々木公園内で2010年10月2日に開かれた集会には、主催者発表で約1500人もが集まった。   「日本の政治家はきちっと守れ!」   元航空幕僚長の田母神俊雄さん(62)が、日本の対応を弱腰と批判する。尖閣沖の中国漁船衝突事件で、中国の強硬姿勢に抗議するとともに、船長を釈放するなどした民主党政権は許せないというわけだ。   その後、渋谷などをデモ行進し、主催者発表によると、約2700人にまで参加者が膨れあがった。デモは、田母神さんらによる右派系の団体が主催し、この日はほかに全国16か所でも統一行動が行われた。   この模様は、日本のメディアでなく、海外メディアがなぜか先行して報道した。それも、米CNNや仏AFP通信、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙といった大手だ。さらに、中国・香港やタイのメディアも報じている。   ところが、日本のメディアは、ほとんどなしのつぶてだった。わずかに一部ネットニュースなどが報じたのみだ。これに対し、ネット上では、これだけ大規模なデモなのになぜ報道がないのかと、疑問が噴出。2ちゃんねるでは、スレッドが次々に立つお祭り騒ぎにさえなっている。   なぜ、日本のメディアの多くが報道しなかったのか。   憶測は様々に出ているが、新聞やテレビの回答や反応は、画一的なものだった。「告知が目に留まらなかった」   朝日新聞は、限られた紙面の中でニュースバリューを判断しているとし、取材の経過などについては「お答えしておりません」(広報部)と答えるのみだ。毎日新聞も、報道しなかった理由は答えず、今後についても「報道予定は決まっていません」(広報担当)とした。   テレビでは、NHKは、ニュース採否の理由は公表していないと回答。しかし、「中国が反日デモをした場面は報道されたのに、どうしてNHKはこのデモを報道しないのか」といった意見が寄せられていることは明らかにした。   民放キー局でも同様で、「放送していないものについては、回答はできません」(フジテレビ)、「ニュース項目の判断基準は、お答えしていません」(テレビ朝日)といったコメントだった。   ただ、マスコミ内部からは、批判もあるようだ。   産経新聞の古森義久ワシントン駐在編集特別委員は、自らのブログで2010年10月3日、「産経新聞も報道しなかったとすれば、私もその一員として残念」と告白。その代わりに、ブログでデモの様子を紹介した。   産経が出している夕刊フジは、4日発売号で、デモが報じられなかったこと自体を紹介。それによると、田母神俊雄さんは主要メディアには直前にリリースしたと言っている。しかし、ある全国紙の記者は、告知が目に留まらなかったと漏らしているという。こうしたことから、各メディアがこれほど大規模なデモになるとは思っていなかったのが真相に近いというのだ。
http://news.nifty.com//cs/headline/detail/jcast-77447/1.htm

「徒ののりん気」という慣用句があります。
自分に関係ないのに、他人の恋愛を見て起こす、無駄な焼き餅。
おかやきともいう。
でも分かる気がしますね〜www
見せ付けやがってみたいなん、思いますもんねwww

PICKUP
懸賞の楽しみ方

顧問税理士をお探しの企業様へ

清水寺

引越し業者を決める

レーシックで視力回復【札幌】

エピレーシック(レーシック術式)

レーシックは自由診療の医療です

レーシックのリスク[合併症]

占い情報「おみくじ」

法隆寺

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template & graphic by Karyou
忍者ブログ [PR]